RE2とは?プロンプト手法

R2というプロンプトのテクニック
R2というプロンプトのテクニック
Kaname

2024/09/07

ChatGPTやClaudeの性能を最大限に引き出す新しいテクニックが話題になっています。

Microsoftが開発した「RE2」というテクニックです。

1. RE2とは何か?

RE2(Re-Reading)は簡単で「質問を2回繰り返す」だけです。

生成AIのベースになっているTransformerという技術は一方向に情報を取り込みます。

質問を2回繰り返すことで情報の偏重を防げるという考え方です。

2. RE2の具体例

普通の質問、Chain-of-Thoughtを用いた質問、RE2を用いた質問の3パターンを比較しましょう。

【普通の質問】

ロジャーはテニスボールを5個持っています。彼はさらに2缶のテニスボールを買います。
各缶には3個のテニスボールが入っています。今、彼は合計何個のテニスボールを持っていますか?

【Chain-of-Thoughtを用いた質問】

ロジャーはテニスボールを5個持っています。彼はさらに2缶のテニスボールを買います。
各缶には3個のテニスボールが入っています。今、彼は合計何個のテニスボールを持っていますか?

ステップバイステップで考えてみましょう。

【RE2を用いた質問】

ロジャーはテニスボールを5個持っています。彼はさらに2缶のテニスボールを買います。
各缶には3個のテニスボールが入っています。今、彼は合計何個のテニスボールを持っていますか?

もう一度質問を繰り返します:
ロジャーはテニスボールを5個持っています。彼はさらに2缶のテニスボールを買います。
各缶には3個のテニスボールが入っています。今、彼は合計何個のテニスボールを持っていますか?

3. RE2と他のプロンプト技術の併用

RE2はChain-of-Thought(CoT)など他のプロンプト技術と併用することでさらに性能が高まります。

先ほどの例でRE2とCoTを併用してみましょう。

ロジャーはテニスボールを5個持っています。彼はさらに2缶のテニスボールを買います。
各缶には3個のテニスボールが入っています。今、彼は合計何個のテニスボールを持っていますか?

もう一度質問を繰り返します:
ロジャーはテニスボールを5個持っています。彼はさらに2缶のテニスボールを買います。
各缶には3個のテニスボールが入っています。今、彼は合計何個のテニスボールを持っていますか?

ステップバイステップで考えてみましょう。

RE2は考え方も実装も非常にシンプルなのにも関わらず効果が高いのでぜひ使ってみてください。

ただし、シンプル過ぎて今後モデルが進化していくと効果が低減する可能性が高いと思います。

参考文献

AIによる変革はインターネットやモバイルの登場を超えると思います。競合に差をつけられないよう、最新情報を定期的に取り入れましょう。

似たコンテンツを発信していくので興味がある方はフォローをお願いします。

無料メルマガで最新動向のまとめや考察を発信しています:https://kaname-supago.ck.page